JavaScript を有効にしてご利用下さい.
0120-86-3987
新規会員登録
ログイン
ポイント
カート
トップ > 日本酒 > 純米・本醸造 日本酒 ギフトを探す ギフトを探す > 新築・引越 日本酒 > 期間限定販売商品(ギフトなど)
創業1689年から続く伝統銘柄 創業以来続く銘柄の「日の丸」は、現在も地元秋田県横手市で愛され続けています。数十年前は「秋田の酒は濃厚で甘い」とよく言われたものですが、秋田県内の嗜好も変化し、現在ではやや淡麗ながらも旨みは残した、中辛口の酒質となっています。 まんさくの花について 昭和56年にNHKの朝の連続ドラマ「まんさくの花」が横手市を舞台に放映されたのを機会に誕生した、当社の代表銘柄です。 当時主力商品だった「日の丸」のやや重みのある酒質とは違う、『きれいで優しい酒質』への挑戦を志して誕生した当ブランドは、現在でも珍しいひらがなの墨文字をラベルに採用しました。墨文字自体が珍しかった時代としては、非常に挑戦的なラベルでした。 まんさくの花は挑戦のお酒として、通年発売品は変わらぬおいしさを求める傍ら、多種多様な酒米や酵母のお酒造りに挑戦し続けています。そうすれば常に向上心を持って酒造りと対峙できるとともに、呑み手のお客様にお酒のたのしみを提供できると考えたからです。 まんさくの花は、日本酒の愉しさを追及するブランドとして、変わらぬおいしさと、新たな味への挑戦をこれからも続けていきます。 おすすめの飲み方 ロック氷を浮かべて 冷10℃~15℃ 常温20℃前後 燗40℃~50℃ △ ◎ ◎ ◎ 商品情報 【原料米】 秋田県産酒造好適米など 【原材料】 米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール 【精米歩合】 60% 【アルコール分】 15% 【日本酒度】 +3 【酸度】 1.6 【アミノ酸度】 1.1 【使用酵母】 協会9号 【保存方法】 日の当たらない涼しい場所で保管してください 【商品について】 江戸時代から続く伝統の1本。夏は冷や、厳寒期には熱燗として幅広くお愉しみ頂けます。 味わい <この商品に関連した商品> 価格が近い 食中酒に最適 純米酒まんさくの花 1800ml 2,530円(税込) 特別本醸造まんさくの花 1800ml 2,530円(税込) 生もと純米真人(まなびと) 1800ml 2,860円(税込) 特別純米酒うまからまんさく 1800ml 2,860円(税込) 純米吟醸まんさくの花 吟丸 1800ml 3,055円(税込) 純米吟醸まんさくの花 1800ml 3,699円(税込) 生もと純米真人(まなびと) 1800ml 2,860円(税込) 特別純米酒うまからまんさく 1800ml 2,860円(税込) 純米酒まんさくの花 1800ml 2,530円(税込)
創業以来続く銘柄の「日の丸」は、現在も地元秋田県横手市で愛され続けています。数十年前は「秋田の酒は濃厚で甘い」とよく言われたものですが、秋田県内の嗜好も変化し、現在ではやや淡麗ながらも旨みは残した、中辛口の酒質となっています。
昭和56年にNHKの朝の連続ドラマ「まんさくの花」が横手市を舞台に放映されたのを機会に誕生した、当社の代表銘柄です。
当時主力商品だった「日の丸」のやや重みのある酒質とは違う、『きれいで優しい酒質』への挑戦を志して誕生した当ブランドは、現在でも珍しいひらがなの墨文字をラベルに採用しました。墨文字自体が珍しかった時代としては、非常に挑戦的なラベルでした。
まんさくの花は挑戦のお酒として、通年発売品は変わらぬおいしさを求める傍ら、多種多様な酒米や酵母のお酒造りに挑戦し続けています。そうすれば常に向上心を持って酒造りと対峙できるとともに、呑み手のお客様にお酒のたのしみを提供できると考えたからです。
まんさくの花は、日本酒の愉しさを追及するブランドとして、変わらぬおいしさと、新たな味への挑戦をこれからも続けていきます。
純米酒まんさくの花 1800ml
2,530円(税込)
特別本醸造まんさくの花 1800ml
生もと純米真人(まなびと) 1800ml
2,860円(税込)
特別純米酒うまからまんさく 1800ml
純米吟醸まんさくの花 吟丸 1800ml
3,055円(税込)
純米吟醸まんさくの花 1800ml
3,699円(税込)
包装、熨斗、手提げ袋、メッセージカードに対応。心を込めてお包みいたします。 日の丸醸造ではお客様からのお問い合わせにつきまして、適正且つ迅速にお答えできるように、全て日の丸醸造の従業員がお受けしております。ご利用用途に適したギフト商品をご提案させて頂きます。 -詳しくはこちら-
問い合わせフォームへ
※ネットでのご注文は24時間承っております。
創業1689年から続く伝統銘柄
創業以来続く銘柄の「日の丸」は、現在も地元秋田県横手市で愛され続けています。
数十年前は「秋田の酒は濃厚で甘い」とよく言われたものですが、秋田県内の嗜好も変化し、現在ではやや淡麗ながらも旨みは残した、中辛口の酒質となっています。
まんさくの花について
昭和56年にNHKの朝の連続ドラマ「まんさくの花」が横手市を舞台に放映されたのを機会に誕生した、当社の代表銘柄です。
当時主力商品だった「日の丸」のやや重みのある酒質とは違う、『きれいで優しい酒質』への挑戦を志して誕生した当ブランドは、現在でも珍しいひらがなの墨文字をラベルに採用しました。墨文字自体が珍しかった時代としては、非常に挑戦的なラベルでした。
まんさくの花は挑戦のお酒として、通年発売品は変わらぬおいしさを求める傍ら、多種多様な酒米や酵母のお酒造りに挑戦し続けています。そうすれば常に向上心を持って酒造りと対峙できるとともに、呑み手のお客様にお酒のたのしみを提供できると考えたからです。
まんさくの花は、日本酒の愉しさを追及するブランドとして、変わらぬおいしさと、新たな味への挑戦をこれからも続けていきます。
おすすめの飲み方
氷を浮かべて
10℃~15℃
20℃前後
40℃~50℃
商品情報
味わい
<この商品に関連した商品>
純米酒
まんさくの花 1800ml
2,530円(税込)
特別本醸造
まんさくの花 1800ml
2,530円(税込)
生もと純米
真人(まなびと) 1800ml
2,860円(税込)
特別純米酒
うまからまんさく 1800ml
2,860円(税込)
純米吟醸
まんさくの花 吟丸 1800ml
3,055円(税込)
純米吟醸
まんさくの花 1800ml
3,699円(税込)
生もと純米
真人(まなびと) 1800ml
2,860円(税込)
特別純米酒
うまからまんさく 1800ml
2,860円(税込)
純米酒
まんさくの花 1800ml
2,530円(税込)