秋田の地酒・日本酒 日の丸醸造株式会社

秋田の地酒・日本酒 日の丸醸造株式会社

電話番号0120-86-3987

受付時間:平日10時〜16時(土日祝を除く)
【限定品】純米吟醸生原酒 まんさくの花 中ぐみ 1800ml

【限定品】純米吟醸生原酒 まんさくの花 中ぐみ 1800ml

販売価格: 3,630 円(税込)
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
  1. ・12時までのご注文で翌営業日に発送いたします。
  2. ・1ヶ所配送につき10,000円(税別)以上のご注文で送料無料

搾りの時の違いを愉しむ究極の呑み比べ

小仕込みで丁寧に醸した純米吟醸を、伝統の槽(ふね)で搾るタイミング別に取り分けた「荒・中・責」シリーズの中ぐみです。全く同じお酒の呑み比べが出来る、唯一無二の人気シリーズです。

荒ばしりの段階ではまだ袋の目が粗く、うすにごりのお酒が搾られますが、徐々に袋の目が詰まってきて、流れるお酒が透明に変わったらそこからが「中ぐみ」の合図。最も美しいお酒が搾られるタイミングです。


中ぐみイメージ

味の特徴

『荒ばしり』はうすにごりで、お米の甘みやフレッシュ感が強いです。『中ぐみ』は一番美しく、『責めどり』は希少部位(?)でジューシーな辛さ。なお、当商品は1つの仕込みから取れる数量が少ない為、出荷のタイミングで酒米や酵母が異なります。



蔵元コメント

ひと仕込みから取れる数量が限られているので、出荷のタイミングで味が違います。もちろんどれを買っても美味しさは保証しますが、できれば同じお店で複数購入し、呑み比べてください。年に一度の究極の呑み比べです!
年度やロットによって違いますが、日本酒度は荒ばしりが-5、中ぐみ-4、責めどり-1。アルコールも荒ばしり16.0、中ぐみ16.2、責めどり16.5といった感じ。結構変わりますね!これに加えてグルコースも違うので主に荒ばしりほど甘く、責めどりほど辛くなります。酸度とアミノ酸度はほとんど変わりません。さて、マニアックな話はここまでにして、皆様なりの呑み方でぜひ楽しんでくださいね!

荒中責イメージ

おすすめの飲み方

ロック
氷を浮かべて

10℃~15℃
常温
20℃前後

40℃~50℃
-



商品情報

【発売時期】 1月中旬~
【原料米】 ※出荷ロット毎に異なります
【原材料】 米(国産)、米麹(国産米)
【精米歩合】 50%
【アルコール分】 16%
【日本酒度】 ※出荷ロット毎に異なります
【酸度】 ※出荷ロット毎に異なります
【アミノ酸度】 ※出荷ロット毎に異なります
【使用酵母】 ※出荷ロット毎に異なります
【保存方法】 要冷蔵
【商品について】 同じお酒なのに味が違う?蔵人しか味わえない究極の飲み比べをお届けします。



味わい

中ぐみ味わいチャート

Gift Advisor

ギフトアドバイザーのご紹介

包装、熨斗、手提げ袋、メッセージカードに対応。心を込めてお包みいたします。

日の丸醸造ではお客様からのお問い合わせにつきまして、適正且つ迅速に
お答えできるように、全て日の丸醸造の従業員がお受けしております。
ご利用用途に適したギフト商品をご提案させて頂きます。


-詳しくはこちら-

営業日カレンダー

12時までのご注文で翌営業日に発送いたします!

※ネットでのご注文は24時間承っております。